クリスマスまでカウントするアドベンドカレンダー2022 お菓子で子どもが喜ぶ人気のものは?

クリスマスアドベントカレンダーお菓子子どもイベント

最近、日本でもアドベントカレンダーが人気になっていますね!

クリスマス アドベントカレンダーとは、めちゃくちゃ楽しみなクリスマスまでワクワクしながらカウントするカレンダーのことです。

日付がついている引き出しを開けるとお菓子が入っていて、それも毎日楽しめるんですよ!

子どもも大人も待ち遠しいクリスマスまで毎日毎日カレンダーをめくっていくなんて楽しすぎます。

見た目も可愛いいし、お菓子が1つ1つ入っていて子どもと開けるのが毎日日課になって楽しめるクリスマスアイテムです。

どんなものがあるのか、いつから開けるのか人気のアドベントカレンダーを紹介します!

アドベントカレンダーはいつから開けるの?

アドベントとはイエス・キリストの誕生を待ち望む期間のことで、イエス・キリストの誕生日(クリスマス)までをカウントするためのカレンダーが「アドベント・カレンダー」と言われるゆえんです。

いつからカウントするのかというと、一般的に言われているのがクリスマスの12月25日に最も近い日曜日から数えて4週間前の日曜日から始まると言われています。

そうすると、ほとんどが12月1日~24日の期間にあてはまります。

なので、アドベントカレンダーを準備するのは11月中にはしておきたいですね!

アドベントカレンダー2022お菓子で子どもが喜ぶ人気のものは?

子どもが喜びそうなものと言ったら、チョコレートなどのお菓子や、おもちゃなどですよね!

1つ1つ何が入っているのか毎日開けるのが楽しみにしている子どもの顔を思い浮かべたらキュンとしてしまいます。

しかしクリスマスプレゼントの準備も必要!

なので、お手頃でかわいいアドベントカレンダーを紹介します。

メリーのクリスマス アドベントカレンダー

王道のメリーチョコレートからアドベントカレンダーです。

メリーチョコレート クリスマスアドベントカレンダー

一粒ずつツリーやベアーを形どった可愛いチョコが入ってます。

こちらはお値段もお手頃!姉弟がいるおうちは助かりますね!

モロゾフのスイートホリデーカレンダー

モロゾフもお手頃価格で販売しています。

モロゾフ ホリデースイートカレンダー

モロゾフもクリスマス柄のチョコなどが入っていて可愛らしく子どもも喜ぶこと間違いなしです!

ガレー(Galler)のクリスマス アドベントカレンダー

ベルギーと言ったらチョコレート大国と言われているのですが、このガレーも人気です!

ガレーはベルギー王室御用達の認定チョコレート!

10種類のフレーバーからなるガレーチョコレートは開けるのが待ち遠しい!

ガレー アドベントカレンダー

リンツのクリスマス アドベントカレンダー

高級チョコのリンツからクリスマス用のアドベントカレンダーが販売しています。

リンツ テディベア クリスマスアドベントカレンダー

リンツはスイスの老舗チョコレートブランドです。

高級チョコレートととして有名ですよね!

そのチョコレートがカレンダーとなって毎日ご褒美のような気分を味わえます。

孫のクリスマスプレゼント金額相場やもらって嬉しかった物おすすめ2022(年齢別)
まもなくクリスマスがやってきますね!今年も去年に引き続き、コロナで振り回された年でもありました。もちろん、まだコロナの脅威があるので注意しておかないといけないのですが、そんな中、少しでも明るい気持ちになれるイベントがクリスマスです!大人も子

クリスマスアドベンドカレンダー2022 お菓子で子どもが喜ぶ人気のものは? まとめ

ここ最近は、アドベントカレンダーが大人気!

でも、クリスマスプレゼントも用意して、アドベントカレンダーもとなると…

と思っても、やはり子供の喜ぶ顔が見たいですよね!

そんな時は、楽天クーポンやポイントなども上手く利用したり、お手頃のアドベントカレンダーもありますのでお得に手に入れて下さいね!

12月1日からカウントをするので、その前までに用意されているほうがいいですよ!

ぜひ親子でクリスマスまでワクワク楽しんで下さいね!

ケーキも気になるならこちらもどうぞ!!

クリスマスケーキ2022の半額いつから?コンビニ・ケーキ屋・スーパー・デパ地下狙い目は?
クリスマスケーキを半額でゲットできるってすごい得した気分ですよね?24日がクリスマスイブ、25日がクリスマスですが、なぜか23日時点ですでにクリスマスケーキが半額になっているところもあるようです。いつケーキを買おうとも、おいしいケーキが手に

コメント